2F Gaming

THE MULTI GAMING CLUB "2F Gaming"

  • Home

  • About

  • Members

  • Sponsors

  • Results

  • Contacts

  • More

    © 2015-2016 2F Gaming All rights reserved.

    • Twitter Clean
    • White Facebook Icon
    • White YouTube Icon

     

    設立趣旨

     

     

    国内ゲームシーンの成長と発展を願い設立した2F Gamingですが、

     

    国内シーンに対する世間の注目度の増加とは裏腹に、

     

    昨今のeスポーツシーンにおける不正問題や、

     

    国内のイ~スポーツ関連団体の乱立など、

     

    いろいろな問題が目立つようになってきました。

     

    そこで、当2F Gamingではイ~スポ~ツ関連団体を審査し、

     

    eスポ~ツの名を冠するにふさわしいかを

     

    見極め認定を行う団体を設立することになりました。

     

    様々な観点からプレイヤーやオーガナイザー含め、

     

    プロスポ~ツにふさわしい健全な環境の整備を邁進してまいります。

     

    活動内容

    イースポーツ団体の
    審査・認定

     乱立するイースポーツ関連団体を審査し、イースポーツの名を冠するにふさわしいかを審査いたします。

     構成する企業・個人の経歴や過去のVACBAN歴、コンプライアンスの遵守精神等を総合的に考慮した上で見事認定された団体には日本eスポーツ機構認定機構公認イースポーツ団体を公に名乗ることを当機構から許可されます。

    過去の不正行為や
    VACBAN・PBBan歴の調査

     神聖なスポーツの一つであるイースポーツの根幹を揺るがす八百長行為や不正ツール利用によるチート行為は御天道様が許しても私達は許しません。

     イースポーツ関連団体を名乗るからには、プレイヤーはもちろんマネージャーに至るまで不正行為は認められません。

     VACBANは1回でもアウトです。2回は最悪です。

    イースポーツ
    労働基準監督業

     スケジュールの事前予想がつきにくいハードな運営が多いイースポーツイベント業務はイベントスタッフのたゆまぬ努力により支えられておりますが、最近では重労働・長時間拘束にも関わらず法定賃金未満や心身に影響を及ぼすレベルの勤務形態であることが問題視されており、これらを是正・啓発する活動も行っております。

    イースポーツ警ら業務

     日々様々なところで問題が発生するイースポーツ業界は受身の姿勢で情報を収集することはできません。

     日夜警ら(パトロール)活動に邁進しプレイヤーや第三者に対する啓発活動にも及んでおります。

    発起人

    寄せられた声